1.最低水温は何度?
2.最高水温は何度?
8.水槽に大きい魚や小さい魚などをごちゃごちゃ入れて大丈夫?
10.水換えの頻度は?
11.熱帯魚初心者って言うけど、中級者になるためにはどうすればいいの?
16.飼っていたお魚が死にとても悲しいけど、どうすればいいの?
17.熱帯魚屋さんにより熱帯魚の値段がまちまちだけど、どこで買えばいいの?
EHEIM - エーハイムクラシックフィルター2215 (50/60Hz共通) |
A:魚にもよりますが、24度くらいです。水草だけなら20度くらい、金魚であれば15度くらいでも平気です。ちなみに私は金魚とめだかは庭の水槽で飼っていますので、冬は0度くらいに下がることもあります。また、夏から秋にかけて一部の熱帯魚を外の水槽で飼うこともあります。その際は15度くらいに下がった時点で家の中の水槽に戻します。
A:熱帯魚は30度を限度としましょう。ディスカスは別として。但し、ヤマトヌマエビは死ぬ場合があります。水草のコンディションを考えると28度以下が好ましいです。但し、夏場は水槽設置場所やお住まいの場所にも依存しますが、一般的に日本では30度以上になることが多いため、昼間は部屋を常時クーラーをかけっぱなしにしたり、水槽用の扇風機か水槽用クーラーを設置するなどの対応をとりましょう。
A:初心者の方へのお答えとして、60cmレギュラー水槽(60*36*30)では小型魚(テトラなど)のみで30匹、中型魚(グーラミィやエンゼルフィッシュMサイズ)のみで5匹くらいまでとし、20cm近い物(ディスカスなど)やそれを越えるものを飼う場合はさらに大きな水槽を使いましょう。
A:水草水槽では8から10時間くらいが良いです。市販のタイマーを使うと便利です。(熱帯魚屋で買うと高いのでホームセンターで買いましょう)
A:種類により全然違います。鯉やなまずの仲間では人間以上に生きるのもいるらしく、一般的にテトラで1〜2年、(但し種類によって短いの長いのがいます)エンゼルフィッシュで4から7年、コリドラスで2、3年くらいです。
A:種類により全然違います。また環境にも左右します。熱帯魚を買う時に店員さんに難しい魚か簡単な魚かを聞くことが大切です。初心者の方が始めから難しい魚を飼うのはお奨めいたしません。
A:魚が多めの場合や油膜が発生している場合は必須です。但し、初心者の方は最初から行ったほうが無難でしょう。
Q8:水槽に大きい魚や小さい魚などをごちゃごちゃ入れて大丈夫?
A:初心者はサイズを統一するほうが無難です。エンゼルフィッシュは魚食性がありますから、ネオンテトラやヤマトヌマエビなどを食べます。水槽にイメージを持たせると楽しいと思います。つまりアマゾン川のイメージなら、ネオンテトラ、コリドラスにアマゾンソードを植えます。アフリカの河川のイメージならコンゴテトラにアヌビアスナナを植えます。
A:絶対に飼えない訳ではなく、すでに成長したネオンテトラが水槽にいるのであれば、小さめのエンゼルを入れることができます。エンゼルが成長してもネオンテトラを食べる可能性は低いです。
A:上記の魚の匹数を遵守し、外部式フィルター1台として、なおかつ、水草へのこだわりが無ければ、2週間に1度1/3で良いでしょう。但し、限界として3週間に1度は必ず行う必要があります。
フェアリー アクアリウムの場合は1週間に1度、1/3から1/2となります。
Q11:熱帯魚初心者って言うけど、中級者になるためにはどうすればいいの?
A:水の状態や魚の健康がわかれば、中級者です。但し、初めのうちは魚を殺さない、水槽を安定させることに専念しましょう。
A:基本的には必須です。種類により不要の場合もありますので水草を購入する際、確認したほうが良いでしょう。初心者にはかえって添加したほうが良いと思います。そのうちに無しでも良い場合などがわかってくると思います。
Q13:外部式フィルターってどの位のメンテナンスが必要なの?
A:魚の数にもよりますが、大体3ヶ月に一度分解してマットの交換と、濾材を軽くすすぎましょう。また、ストレーナにスポンジフィルターを付けておくと半年から1年くらいもちます。但し、この場合はスポンジを灌水時に飼育水で洗うことが必要です。
A:これまで飼育したお魚について独自の難易度をお知らせします。A B C D Eの5段階でAが一番難しく、Eが簡単とします。従って初心者の方へはEがお奨めです。条件には死にずらい、水温の変化に耐えられる。水質悪化に強いなどがポイントになっています。
アメリカンシクリッド:
(並)エンゼルフィッシュE、改良品種エンゼルフィッシュE、アルタムエンゼルC、デュメリリエンゼルC、スカラレエンゼルC、アピストグラマアガシジーA、ラミレッジB、アピストグラマカカトゥオイデスA、アピストグラマホングスロイD
アフリカンシクリッド:
スキアエノクロミス・フライエリー(アーリー)B、ヤコブフレイベルギーD、イエローストライプシクリッドD、カウルレウスD、オルナトゥスD、ネオランプロログス・トレトケファルスB、ネオランプロログス・ブルシャルディD、ネオランプロログス・レレウピィB、ペルビカクロミス・プルケール(河川産)A、アノマロクロミストーマシー(河川産)C
注:アフリカンシクリッド(河川産は除く)は他の熱帯魚と一緒にできません。水質をアルカリ性にする必要があるからです。pHの調整ができるようになってから飼育するようにしましょう。
ナマズ:
インペリアルゼブラプレコD、タイガープレコE、ロリカリアE、トランスルーセントグラスキャットE
コリドラス:
ステルバイE、パンダB、ゴッセイD、ナルキッススA、ロングノーズゴッセイD、パレアートゥスC、トリリネアートゥス(ジュディ)C、シュワルツイE、メラニーD、イミテーターA、ボンディE、ナポエンシスE、アドルフォイE、シミリスE、ラタスD、バーゲシーB、ブロキス(カリクティス)E
カラシン(テトラ):
ネオンテトラE、カージナルテトラA、グリーンネオンテトラA、ブラックネオンテトラE、グリーンファイアーE、ラミーノーズD、ブルーテトラC、ダイアモンドテトラE、エンペラーテトラD、ハチェットC、スリーラインペンシルフィッシュE、ナノストムアスペイE、レモンテトラE、ホワイトフィンロージーテトラB、レッドペレズテトラB、レッドクリスタルテトラE、ゴールデンテトラE、コンゴテトラE
アナバス:
パールグーラミィE、ドワーフグーラミィB、チョコレートグーラミィA、ハニードワーフグーラミィB、シルバーグーラミィE、ゴールデングーラミィE
レインボーフィッシュ・メダカ等:
メダカE、金魚E、グッピーE、ネオンドワーフレインボーD、ハーフオレンジレインボーD
A:ヤマトヌマエビはまず、水温に十分な注意が必要です。30度では全滅します。流行りのレッドビーなども同様です。出来れば28度以下としましょう。また、水質にも敏感なので購入したエビを水槽に入れる際には慎重に水合わせを行います。但し、エビの中でミナミヌマエビは高水温にも耐えることが出来ます。
Q16:飼っていたお魚が死にとても悲しいけど、どうすればいいの?
A:私は庭に熱帯魚のお墓を作っています。具体的には小さいカラー煉瓦を土に埋め込んでいます。お墓があれば、お線香を焚いたり、お花を添えたり、犬などと同じようにお葬式が出来ます。「歴代お魚のお墓」でいいと思います。
Q17:熱帯魚屋さんにより熱帯魚の値段がまちまちだけど、どこで買えばいいの?
A:値段はお店によりまちまちです。相場を掴みづらいと思います。重要なのは良い状態の熱帯魚を購入するということです。私は個人的にはビニールパック詰めの熱帯魚は推奨しません。少なくとも面倒ですが、5件程のお店を回ってみるのは如何でしょうか。衝動買いは決してせず、熱帯魚が入荷してから1週間経過しているか否かが一つのポイントと言えます。
A:熱帯魚の病気といっても様々な病気があります。また、調べても不明の場合もあります。本から調べるよりも、その症状を示すホームページを検索するのが一番良いと思います。私が一番参考にさせていただいているのは、日本動物薬品さんのホームページです。http://www.jpd-nd.com/index.html この会社では一般的な病気の薬を全て販売しています。また、分からない時に電話しても親切に教えてもらえます。
A:大切なアクアリウムにコケが発生すると本当に困ったものです。こけは初心者のみならずアクアリスト共通の悩みです。除去する完全な方法は実際無いと思いますが、当ホームページのこちらのページで詳しく説明しています。
A:CO2は基本的に必要と前述しましたが、あくまでも添加を条件として、水草には有茎水草、根生水草、着生水草があります。有茎水草とは茎から葉が出ているタイプです。根生水草とは葉が根から出ているタイプです。着生水草とは石や流木に根が活着するタイプです。この中で比較的光をさほど必要としないのは着生水草です。ミクロソリウム、アヌビナスナナなどがあります。そのバラエティも豊富です。但し、成長が遅いためにコケがよく付きます。アマゾンソードは良く初心者向けと呼ばれていますが結構難しいと思います。重要なことはアマゾンソードなどの根生水草の場合は水中葉となっているものを購入することです。大半が水上葉という状態で売られています。
濾過槽容量アップ!外部式パワーフィルター【送料無料】KOTOBUKI(コドブキ) 外部式フィルタ... |
Copyright © フェアリー アクアリウム 2002- All rights reserved.
運営者:ホームページ制作-埼玉県川越市(有)楽夢